今日のブログは
特に、医学部・難関大学志望者は必見です
教材を大放出しますので、最後まで読んでください。
絶対に後悔はさせません(^-^)/
医学部にどうしても受かりたい人は、この今日のブログを読んだことで確実に合格への近道となることを保証します!
私の教材を購入された方で、医学部志望の浪人生が
「市販の参考書や問題集を数冊こなしたので合格できるだろうと自信を持っていたが、明らかにその認識は間違っていた」との内容のメールが頻繁に届きます。
はっきり言っちゃいます!
私は市販の化学の参考書は100冊以上所有し、すべてに目を通していますが、
はっきり言って90%以上(「化学I・IIの新研究―理系大学受験 卜部 吉庸著」等の辞書的な参考書はのぞく)は、内容のレベルは基礎から標準程度です。
※「化学I・IIの新研究―理系大学受験」は名著です。
つまり、なにが言いたいのかというと、
あなたの街の本屋さんで売られている、いわゆる売れているテクニック本を理解した程度では、医学部や難関大学へは太刀打ちできないのです!
医学部・難関大学を受ける受験生は、自分が受ける大学の過去問題とさらに、同レベルの大学の過去問題を最低でも一校7年分×3校以上を8割以上解けるくらいまで理解しなければいけないのです!
これは化学ではなく、数学にも言えます。
試しに、私が販売している「完全攻略チャート&過去問題集」の過去問題
だけを下記にアップしましたので、挑戦してみてください
・結晶格子に関する問題 結晶格子に関する問題
・化学平衡の計算問題
・電離平衡に関する問題
・溶解度積の計算問題
・芳香族化合物の異性体に関する問題
・アセタール化の計算問題
・油脂の計算問題
・化学反応の量的計算問題
・溶液の濃度に関する問題
・固体の溶解に関する問題
・化学工業に関する問題
・気体の製法と性質に関する問題
いかがでしたか?
上記アップした過去問が8割以上解けた人は、相当のレベルなので化学に関しては自信を持っていいでしょう。
8割解けなかった人、そして、もしあなたが浪人生ならあなたの勉強法は間違っていたのです!
これはあなたのだけの責任ではなく、きちんとした勉強法や入試の厳しさを教えなかった教師や「これを買えば大丈夫!」「日本一わかりやすい!」「絶対合格」などと美辞麗句を並べて参考書や問題集を販売している出版社側の責任もあるでしょう。
手前味噌で恐縮ですが…
私が所有している数学・化学の参考書やビデオ、DVDの数はおそらく日本でトップクラスでしょう。
また、過去10年分の数学・化学の全国の入試問題をデータベースソフトを用いて分析しています。
さらに、教師になってからも高校生に混じり都内の大手予備校に通い、一流の講師の授業を受け研究もしました。
さらに、
2011年に
文英堂より『くらべてつなげてまとめる数学 (数学Ⅰ,A,Ⅱ,Bをネットワークでつなぐ)』くらべてつなげてまとめる数学 (数学Ⅰ,A,Ⅱ,Bをネットワークでつなぐ)
(2011/09/30)
佐藤 学
商品詳細を見る
の参考書を出版しました。
私がホームページ「恋する化学」、「恋する数学」で販売している教材はそんな過程を経て作られています。
今日は、未販売の商品や実際に販売している商品の一部を大放出しちゃいます!
どうせ、たいしたことないだろう!と思ったそこの受験生諸君!
騙されたと思ってプリントアウトしてみてください!
時間にして数分、プリント代も数十円程度です。
特に、医学部・難関大学を受ける人は騙されたと思って、必ずすべて目を通してください!
■化学
・入試にでる色 一目瞭然チャート
・結晶格子に関する問題のチャート(1of11)
・溶液の濃度に関する問題のチャート(1of4)
・気体の製法と性質に関する問題チャート(1of5)
・アセタール化の計算問題のチャート(1of7)
・有機化学の計算問題のチャート(1of7)(センター試験 対策・解説集シリーズ)
■数学
・数学Ⅱ 三角方程式の解の個数問題チャート(すべて)
・立体の内接球・外接球に関する問題 解法イメージチャート
・数学Ⅲ 積分計算早見チャート(1of6)
・数学Ⅲ 関数の極限計算チャート(1of8)
・数学Ⅲ 定数分離問題の解法チャート(1of2)
・数学Ⅱ 相加相乗平均問題チャート(1of4)
・数学Ⅱ 図形と方程式(円編)チャート(1of5)
・数学Ⅰ 場合の数と確率 分ける問題チャート(1of4)
・数学Ⅰ 場合の数と確率 最短距離の問題(1of2)
・数学Ⅰ 場合の数と確率 ランダムウォーク問題 チャート(すべて)
いかがですか?
これだけわかりやすく、入試にでるポイントや解法をまとめた教材は他にありますか?
わかりにくい! 不満や文句があったらどんどん gaku3102002あっとまーくyahoo/co/jp
までメールをください。
真摯に受け止めて、さらにいいものを作っていきます。
また、これよりもわかりやすい市販の参考書、問題集、塾・予備校のテキストがあったら教えてください。
正直、そういうものに出あい刺激を受けたいのです。
もし、上記のサンプルを見て、わかりやすい!これはいい!
と思われた方は、ホームページ「恋する化学」または「恋する数学」からご購入いただけます。
絶対に損はさせません!
化学の参考書は、下記DLマーケットにて販売しています。
【「くらべてつなげてまとめる無機化学」 第一部】
くらべてつなげてまとめる無機化学」第一部 pdfデータ196ページ
■□■□■□第一部■□■□■□
1章 アルカリ金属
2章 2族元素
3章 14族元素
4章 15族元素
5章 16族元素
6章 ハロゲン
7章 水素・希ガス
8章 アルミニウム・亜鉛
9章 鉛・スズ
10章 鉄
11章 銅・銀
12章 気体の製法と性質
13章 金属イオンの反応と分離
【「くらべてつなげてまとめる無機化学」 第二部】
「くらべてつなげてまとめる無機化学」第二部 pdfデータ133ページ
■□■□■□第二部■□■□■□
テーマ1 周期表に関する問題
テーマ2 同位体・同素体
テーマ3 単体
テーマ4 酸化物
テーマ5 水酸化物
テーマ6 塩
テーマ7 錯イオン
テーマ8 工業的製法
テーマ9 塩酸・硫酸・硝酸
テーマ10 合金・めっき・主成分
テーマ11 色
テーマ12 物質の保存法・取り扱い
【「くらべてつなげてまとめる有機化学」 第一部】
「くらべてつなげてまとめる有機化学」第一部 pdfデータ157ページ
■□■□■□第一部■□■□■□
1章 アルカン・シクロアルカン
2章 アルケン
3章 アルキン
4章 アルコール
5章 エーテル
6章 アルデヒド
7章 ケトン
8章 カルボン酸
9章 エステル
10章 油脂・セッケン
11章 ベンゼン・芳香族炭化水素
12章 フェノール類
13章 アミンとその関連物質
14章 糖類
15章 アミノ酸・タンパク質
16章 合成樹脂
17章 繊維
18章 ゴム
【「くらべてつなげてまとめる有機化学」 第二部】
「くらべてつなげてまとめる有機化学」第二部 pdfデータ138ページ
■□■□■□第二部■□■□■□
テーマ1 ナトリウム・水酸化ナトリウム水溶液
テーマ2 硫酸
テーマ3 ハロゲン
テーマ4 構造
テーマ5 溶解性
テーマ6 沸点・融点
テーマ7 状態
テーマ8 様々な性質
テーマ9 異性体
テーマ10 検出反応
テーマ11 芳香族化合物の分離
テーマ12 燃焼反応
テーマ13 酸化反応
テーマ14 還元反応・還元性
テーマ15 置換反応
テーマ16 付加・付加重合反応
テーマ17 脱水反応
テーマ18 加水分解反応
下記は、上記参考書のサンプルです。
納得されたうえでご購入ください。
無機 第一部 12章 気体の製法と性質
無機 第二部 テーマ10 色
有機 第二部 テーマ5 溶解性
有機 第二部 テーマ6 沸点・融点
↓ランキングが見れます。↓
にほんブログ村
にほんブログ村
↧
医学部・難関大学志望の受験生へ チャート大放出祭り!
↧