センター試験でも頻出の「図形と計量・三角比」の実力診断問題を作成しました。
挑戦してみてください!
文系、理系を問わず基本レベルなので、完答できてほしいです。
■円Oに内接する四角形ABCDにおいて,AB=15,BC=5,DA=14, 対角線BD=13とし, ∠BADの二等分線と円Oとの交点をE,△ABDの内接円の中心をIとする。
①~⑨の値をそれぞれ求めなさい。
①cosA
②sinA
③△ABDの面積S
④円Oの半径R
⑤△ABDの内接円の半径r
⑥AIの長さ
⑦cos∠BOE
⑧BEの長さ
⑨CDの長さ
後日、これらの解答を1枚にまとめた
「三角比・頻出図形問題 凝縮一目瞭然チャート」
を掲載します。
無機化学と有機化学の参考書は、下記DLマーケットにて販売しています。
【「くらべてつなげてまとめる無機化学」 第一部】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【「くらべてつなげてまとめる無機化学」 第二部】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【「くらべてつなげてまとめる有機化学」 第一部】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【「くらべてつなげてまとめる有機化学」 第二部】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↓ランキングが見れます。↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
↓ランキングが見れます。↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
↧
受験生必見!あなたの実力診断!図形と計量・三角比 第一弾
↧