Quantcast
Channel: 数学・化学講師 佐藤学による受験生に役立つ濃縮ポイントと…etc
Viewing all articles
Browse latest Browse all 424

センター試験対策29 アセトンに関する問題

$
0
0

今日は、センター試験対策28  アセトンに関する問題についてです。

 

■□■構造・性質■□■

 

・アセトンは,ケトンで,ケトンとはカルボニル基に2つの炭化水素基がついた化合物のことである。

 

・アセトンは,C,H,Oからなるので,容易に燃焼する。

 

・アセトン,ジエチルエーテルは揮発性であり,引火しやすいので,火気を避けて取り扱う。

 

・アセトンは,無色の芳香(特有のにおい)のある液体である。(沸点は約56℃)

 

・アセトンは,極性のあるカルボニル基をもつので,水に溶けやすい中性の化合物である。

また,疎水性のメチル基ももつので,大半の有機溶剤によく溶ける。

 

★出題年

・1997年 本・1998年 追・2002年 追・2004年 本・2006年 本・2006年 追

 

 

 

■□■製法■□■

 

・2-プロパノールを酸化するとアセトン生成する。

 

★出題年

・2011年 本

 

 

・アセトンは,酢酸カルシウムを乾留すると生成する。

 

★出題年

・1997年 追

 

 

・プロピンに硫酸水銀(Ⅱ)と硫酸を触媒として,水を付加させると,アセトンが生成する。

 

★出題年

センターで出題なし。

 

 

・2,3-ジメチル-2-ブテンをオゾン分解(酸化)するとアセトンが生成する。

 

★出題年

センターで出題なし。

 

 

・クメンヒドロペルオキシドを希硫酸で分解すると,フェノールとアセトンが得られる。

 

★出題年

・1998年 本・2007年 追・2011年 本

 

 

 

■□■反応■□■

 

・アセトンを還元すると,2-プロパノールが生成する。

 

★出題年

今後出題可能性有

 

 

 

■□■検出反応■□■

 

・ケトンとアルデヒドは互いに構造異性体の関係にあり,ケトンはアルデヒドとは異なり,還元性を示さないので,銀鏡反応やフェーリング反応によって区別できる。

 

・アセトンにヨウ素と水酸化ナトリウム水溶液を加えて温めると,黄色沈殿が生じる。

 

 

★出題年

・1998年 本・2002年 追・2003年 本

 

 

 

 

 

---------------------------------------------

 

 

下記は,「センター試験徹底分析チャート」の一部です。

 

 

 

 

 

----------------------------------------------

 

 

★☆★おすすめする『センター試験徹底分析チャート』のご購入方法は下記の3つです。★☆★

 

① 当方ホームページ『恋する化学』より購入。

 

 

② DLマーケット(ダウンロード販売の日本最大級マーケットプレイス) で購入。

 

こちらはpdfデータになります。

※お支払い方法は、「ネットバンキング」「コンビニ決済」「Amazonペイメント」「クレジットカード(PayPal)」「DLコイン」「銀行振込」「電子マネー」「楽天ID決済」などたくさんあります。

 

 

③ Yahooオークションに出品しているのでそちらから購入。

 

 

 

拙著 『くらべてつなげてまとめる数学 (数学Ⅰ、A、Ⅱ、Bをネットワークでつなぐ)/文英堂』

 

¥1、296 Amazon.co.jp も宜しくお願い致します。

 

 

 

 

無機化学と有機化学の参考書は、下記DLマーケットにて販売しています。

 

【「くらべてつなげてまとめる無機化学」 第一部】

DLmarketで購入

 

 

 

【「くらべてつなげてまとめる無機化学」 第二部】

DLmarketで購入

 

 

 

【「くらべてつなげてまとめる有機化学」 第一部】

DLmarketで購入

 

 

 

【「くらべてつなげてまとめる有機化学」 第二部】

DLmarketで購入

 

 

 

↓ランキングが見れます。↓ぽちっとお願いしますm(_ _ )m

 

 

にほんブログ村

 

 

にほんブログ村

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 424

Trending Articles