Quantcast
Channel: 数学・化学講師 佐藤学による受験生に役立つ濃縮ポイントと…etc
Viewing all articles
Browse latest Browse all 424

複素数平面の基本チャート

$
0
0


新課程(平成24年度施行)にともない
数学Ⅲで「平面上の曲線と複素数平面」という形で『複素数平面』が
復活します。
現高校1年生が3年生で勉強することになります。

複素数平面の解法は,(チャート④に詳しくまとめていますが)
複素数の表し方には,
① z (点と見る)
② a + bi (成分に分解)
③ 極形式 r (cosθ+ i sinθ)

の3つの表し方があり,
問題に応じて,どの形を用いて計算するかが1つの鍵となります。

2004年以前の「複素数平面」と出題範囲がどの程度変わるのかは不明ですが,
基本チャートを作りましたので,活用してください。

■基本チャート①

高校数学講師&教材職人による受験生に役立つ濃縮ポイントと…etc-複素数1



■基本チャート②

高校数学講師&教材職人による受験生に役立つ濃縮ポイントと…etc-複素数2



■基本チャート③

高校数学講師&教材職人による受験生に役立つ濃縮ポイントと…etc-複素数3



■基本チャート④

高校数学講師&教材職人による受験生に役立つ濃縮ポイントと…etc-複素数4



■基本チャート⑤

高校数学講師&教材職人による受験生に役立つ濃縮ポイントと…etc-複素数5



■基本チャート⑥

高校数学講師&教材職人による受験生に役立つ濃縮ポイントと…etc-複素数6

※pdf形式でほしい方はホームページで近日公開しますのでお待ちください。


新作チャートを近日販売予定です。
こちらの方も宜しくお願いします。
「恋する数学」
http://love-su-gaku.com/
「恋する化学」
http://fastliver.com/



Viewing all articles
Browse latest Browse all 424

Trending Articles