ブログの読者様へ、日頃の感謝を込めまして、
当方、作成の化学の教材で、医学部志望者の一番人気の
「ペプチドの構造決定に関する問題 完全攻略チャート&過去問解説集」
を無料で差し上げます。
ペプチドに関する問題は知識問題だけでなくペプチドの配列や構造を決定する問題がよく出題されます。
この構造決定問題を解くには、知識プラス論理的な思考が必要とされ、高校化学で最も難しいテーマの1つです。
おそらく、複雑な構造決定問題は解説を見ても完全に理解できない人も多くいるのではないでしょうか。
本チャートと過去問題解説集は、「構造決定のポイント」と「推定手がかり」を大きく5つ、細かく12アイテムに分類し市販されているどの参考書、問題集よりもわかりやすく丁寧に解説しています。
特に、医・薬系や難関大学を志望する学生は、この分野が合否を左右するので、騙されたと思って一度目にしてほしいです。
下記から無料でダウンロードできます。
http://34.gigafile.nu/0430-c04b1c7e8d190b7e7461264cba1a62e5b
期限は1週間なのでお早めに!
今後も定期的に無料アップしますので、お見逃しなく!
■□■□■□お知らせ■□■□■□
★オリジナルのまとめ表や「Visual Memory Chart」は下記ホームページをご覧ください。
HP「恋する数学」
HP「恋する化学」
ぽちっとお願い致します。
その一押しが励みになります。
↓ランキングも見れます。↓