今日は、帯広畜産大学(2019年)で出題された化学の問題を紹介します。
挑戦してみてください!
----------------------------------------------------------
炭素は第14族元素であり,「 ア 」個の価電子をもっていて,黒鉛,グラフェン,ダイヤモンド,フラーレンなどの(1)同素体がある。
グラフェンが層状構造をして重なっている黒鉛は,「 イ 」個の価電子が平面をつくる共有結合に使われ,残りの「 ウ 」個の価電子が平面内を動き回ることができるために電気伝導性がある。
一方,ダイヤモンドは,炭素原子が「 エ 」構造の各頂点と中心に位置して,全ての炭素原子が共有結合してできた無色の結晶で,非常に硬く,電気伝導性はない。
炭素の酸化物である一酸化炭素は,無色,無臭の水に溶け難い有毒気体であり,実験室ではギ酸に「 オ 」を加えて作ることができる。
二酸化炭素は,無色,無臭の空気より重い気体で,水に少し溶け,水溶液は弱い酸性を示す。二酸化炭素は,石灰石の主成分である炭酸カルシウムに塩酸を加えることで発生する。
石灰水に二酸化炭素を通じると,いったん白色沈殿が生じるが,さらに通じ続けると白色沈殿は溶ける。また,二酸化炭素の気体を冷却すると固体の「 カ 」 に変化する。
■問題
上の文中の空欄「 ア 」 ~「 カ 」に最も適切な語句や数字を書きなさい。
帯広畜産大学(畜産) (2019年) 一部略
----------------------------------------------------------
ア……4
イ…… 3
ウ…… 1
エ…… 正四面体
オ…… 濃硫酸
カ…… ドライアイス
-----------------------------------------------------------
化学に関するホームページは
「恋する化学」
数学に関するホームページは
「恋する数学」
ネットショップは