大学受験化学 医薬品に関する問題①(熊本大学)
今日から、 医薬品に関する問題を紹介していきます。 医学部の二次では、よく出題され、覚えてしまえば点が取れる分野なので、確実にマスターしましょう。 ----------------------------------------------------------- 人類は古くから,ヤナギの樹皮に解熱鎮痛効果があることに気づいていた。...
View Article大学受験 化学 医薬品に関する問題②(大阪医科大学大学)
今日も、 医薬品に関する問題を紹介します。 挑戦してみてください! ----------------------------------------------------------- 病気の原因に直接作用するのではなく,病気の症状を緩和する医薬品を ① という。...
View Article大学受験 化学 医薬品に関する問題③(新潟大学)
今日も、 医薬品に関する問題を紹介します。 ----------------------------------------------------------- 病原菌の繁殖を抑える作用や死滅させる作用をもつ殺菌・消毒薬には多くの種類があり,用途に応じて使い分けられる。 うがい薬に用いられる (1) は褐色に着色しており,ハロゲンを含んでいる。...
View Article大学受験 化学 医薬品に関する問題④(富山大学)
今日も、 医薬品に関する問題を紹介します。 ----------------------------------------------------------- 次の文章を読んで,以下の問いに答えよ。 細菌を殺したり,その成長を止めたりする作用をもつ物質を抗菌物質という。 抗菌物質の中には,スルファニルアミドの骨格をもつ( A )や,ペニシリンに代表される( B )がある。( A...
View Article大学受験 化学 医薬品に関する問題⑤(東京理科大学)
今日も、 医薬品に関する問題を紹介します。 ----------------------------------------------------------- 次の記述の(ア)~(シ)にあてはまる最も適当なものをA欄より選びなさい。 サリチル酸は,無色針状結晶で防腐効果があり,また医薬品の原料にもなる極めて重要な化合物である。 工業的合成法として,まず, (ア) に (イ) を加え (ウ)...
View Article大学受験 化学 医薬品に関する問題⑥(広島大学)
今日も、 医薬品に関する問題を紹介します。 ----------------------------------------------------------- 医薬品には,病気の症状を軽減するための対症療法薬や,病気の原因を取り除くための化学療法薬がある。 対症療法薬のうち,(a)アニリンに無水酢酸を反応させることにより合成されるアセトアニリドは,「 A 」薬として用いられていた。...
View Article大学受験 化学 医薬品に関する問題⑦(昭和大学)
今日も、 医薬品に関する問題を紹介します。 ----------------------------------------------------------- 次の文中の「 ア 」~「 キ 」に入る適切な語句を記せ。 アスピリンの名で知られる「 ア 」や,p-ニトロフェノールを還元してアセチル化した「 イ...
View Article大学受験 化学 医薬品に関する問題⑧(信州大学)
今日も、 医薬品に関する問題を紹介します。 ----------------------------------------------------------- ベンゼンに濃硫酸を加えて加熱し,得られた化合物を水酸化ナトリウムと混合してアルカリ融解するとナトリウムフェノキシドが得られる。 ナトリウムフェノキシドの水溶液に二酸化炭素を通すと( ア )が遊離する。...
View Article大学受験 化学 医薬品に関する問題⑨(立命館大学)
今日も、 医薬品に関する問題を紹介します。 ----------------------------------------------------------- 医療に用いられる薬品を医薬品といい,病気の診断・治療・予防などに用いられる。...
View Article大学受験 化学 核酸に関する問題①(早稲田大学)
今日からは、 核酸に関する問題を紹介します。 ----------------------------------------------------------- 核酸はヌクレオチドを繰り返し単位とする高分子化合物であり,単糖,リン酸,塩基からなる。図1は,デオキシリボ核酸DNAに含まれる糖の構造と,この糖に含まれる炭素原子の位置をア~オで示している。 ヌクレオチドの塩基は図1の糖の( A...
View Article大学受験 化学 核酸に関する問題②(鳥取大学)
今日も 核酸に関する問題を紹介します。 ----------------------------------------------------------- 細胞には,糖類,タンパク質,脂質などの他,核酸とよばれる酸性の高分子化合物が存在する。核酸は大きく分けて2種類あり,一方はデオキシリボ核酸(DNA),もう一方はリボ核酸(RNA)という。 核酸は「 ア 」を構成単位とし,「 ア...
View Article大学受験 化学 核酸に関する問題③(北里大学)
今日も、 核酸に関する問題を紹介します。 ----------------------------------------------------------- 2本のヌクレオチド鎖からなるDNA(デオキシリボ核酸)は,一方の分子鎖の塩基が他方の分子鎖の決まった塩基と水素結合し(このような塩基どうしの関係を相補性という),二重らせん構造を形成している。...
View Article大学受験 化学 核酸に関する問題④(慶應義塾大学大学)
今日も、 核酸に関する問題を紹介します。 ----------------------------------------------------------- 核酸は,塩基,糖,及びリン酸から構成される。 糖の1位に「 ア 」が結合したものをヌクレオシドと呼び,それに「 イ 」がエステル結合したものをヌクレオチドと呼ぶ。 ヌクレオチドの「 イ 」部分と,別のヌクレオチドの糖部分の「 ウ...
View Article大学受験 化学 核酸に関する問題⑤(金沢大学)
今日からは、 核酸も関する問題を紹介します。 ----------------------------------------------------------- 核酸には,デオキシリボ核酸(DNA)とリボ核酸(RNA)の2種がある。「 ア 」は分子量が106~109に達する巨大分子であるのに対して,「 イ 」の分子量は104~106程度と小さい。 いずれも五炭糖と窒素を含む有機塩基と「 ウ...
View Article色に関する問題、身の回りの化学のまとめ集のラミネート加工カード
人気チャートの1つの「色に関する問題」、「身の回りの化学」に2015年~2019年のセンター試験から下記、ポイントを追加しました。 ■2016年 追試験・アニリンにさらし粉を加えると,アニリンが酸化されて赤紫色を呈する。(アニリンの検出反応) ■2018年 本試験・サリチル酸はフェノール性のヒドロキシ基をもち,塩化鉄(Ⅲ)FeCl3水溶液を加えると赤紫色を呈する。...
View Articleセンター試験で主題された「主成分」に関する問題一挙掲載!
今日は、センター試験(本試験化学15年分(2005~2019年度)、化学基礎5年分(2015~2019年度)、追試験化学4年分(2015~2018年度)、化学基礎4年分(2015~2018年度)(2006年~2019年))で出題された「主成分」をテーマにした問題をまとめてみました。 ■2019年度...
View Article☆化学 日本大学 医学部(2018年) 問題と解答
今日は、日本大学 医学部(2018年)で出題された化学の問題を紹介します。 挑戦してみてください! -------------------------------------------------------------- 解答としてそれぞれの解答群の中から1つ選び,解答欄にマークしなさい。 以下の文を読んで,問1~問7の空欄をうめなさい。...
View Article☆化学 横浜国立大学 後期 理工(2019年) 問題と解答
今日は、横浜国立大学 後期 理工(2019年)で出題された化学の問題を紹介します。 挑戦してみてください! ---------------------------------------------------------- 次の文章を読み,以下の問いに答えよ。...
View Article☆化学 愛知教育大学(2018年) の問題と解答
今日は、愛知教育大学(2019年)で出題された化学の問題を紹介します。 挑戦してみてください! ---------------------------------------------------------- 無機化合物に関する次の文章を読み,以下の問いに答えよ。1.地殻中で,カルシウムは石灰岩や大理石の主成分である「 ア 」として存在し,「 ア 」を約1000℃に加熱すると,「 イ...
View Article☆化学 帯広畜産大学(2019年) の問題と解答
今日は、帯広畜産大学(2019年)で出題された化学の問題を紹介します。 挑戦してみてください! ---------------------------------------------------------- 炭素は第14族元素であり,「 ア 」個の価電子をもっていて,黒鉛,グラフェン,ダイヤモンド,フラーレンなどの(1)同素体がある。 グラフェンが層状構造をして重なっている黒鉛は,「 イ...
View Article