Quantcast
Channel: 数学・化学講師 佐藤学による受験生に役立つ濃縮ポイントと…etc
Viewing all articles
Browse latest Browse all 424

熱化学方程式の書き方(溶解熱・中和熱)

$
0
0
今日も熱化方程式の書き方 溶解熱・中和熱編です。

□溶解熱

溶解熱の定義 …… 物質1mol が多量の溶媒に溶けるときに発生または吸収する熱量。

★ポイントは
・発熱と吸熱がある。
・多量の水は,H2Oではなくて,多量の溶媒を表すaqで表す。
 aqはラテン語のaqua(水)からきている。
・水溶液も化合物の後にaqをつけて表す。

■溶解熱編1

高校数学講師&教材職人による受験生に役立つ濃縮ポイントと…etc-溶解1


■溶解熱編2

高校数学講師&教材職人による受験生に役立つ濃縮ポイントと…etc-溶解2




□中和熱

中和の定義 …… 酸と塩基の水溶液が中和して,水1molが生じるときに発生する熱量。

★ポイントは
・強酸・強塩基の中和熱は約57kJとなる。
・弱酸・弱塩基が関わる中和熱は,強酸・強塩基の中和熱よりやや小さくなる。


■中和熱編

高校数学講師&教材職人による受験生に役立つ濃縮ポイントと…etc-中和1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 424

Trending Articles