Quantcast
Channel: 数学・化学講師 佐藤学による受験生に役立つ濃縮ポイントと…etc
Viewing all articles
Browse latest Browse all 424

☆化学 長崎大学(2019年)の穴埋め問題と解答

$
0
0

今日は、長崎大学(2019年)で出題された穴埋め問題を紹介します。

 

挑戦してみてください!

 

----------------------------------------------------------

 

 次の文章を読み,問いに答えよ。

 

 ケイ素Siは,岩石や鉱物の成分元素として,地殻中に多く存在する元素である。ケイ素元素は,周期表の「 ア 」族に属し,その原子は,「 イ 」個の価電子をもつ。


ケイ素の単体は,二酸化ケイ素を電気炉中で融解し,炭素を用いて還元すると得られる。ケイ素の単体は,ダイヤモンドと同じ構造の「 ウ 」結合の結晶である。この結晶の電気伝導性は導体と絶縁体の中間の大きさであり,ケイ素の単体は「 エ 」の性質を示す。


 二酸化ケイ素を水酸化ナトリウムとともに加熱すると,ケイ酸ナトリウムが生じる。これに水を加えて加熱すると,「 オ 」と呼ばれる無色透明で粘性の大きな液体が得られる。

「 オ 」の水溶液に塩酸を加えると,白色ゲル状の沈殿が生成する。さらにこの沈殿を加熱して脱水すると「 カ になる。

「 カ 」は多孔質の固体で,乾燥剤や吸着剤として利用される。
 

 

■問題1

文章の「 ア 」,「 イ 」に入る適切な数字を答えよ。

 

■問題2

文章の「 ウ 」~「 カ 」に入る適切な語句を答えよ。


 

 

長崎大学(2019年)  一部略

 

 

----------------------------------------------------------

 

 

■問題1

 

ア…… 14

イ…… 4

 

 

■問題2

 

ウ…… 共有   

エ…… 半導体   

オ…… 水ガラス

カ…… シリカゲル

 

 

-----------------------------------------------------------

 

化学に関するホームページは

恋する化学

 

数学に関するホームページは

恋する数学

 

ネットショップは

自宅でできる受験対策ショップ ワカルー!

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 424

Trending Articles